« 2011年03月 | メイン | 2011年05月 »

2011年04月 アーカイブ

2011年04月04日

Android向けアプリ

        ? Android向けアプリの提供を開始しました ?
            朝夕刊と速報ニュースを配信

         http://mx.nikkei.com/?4_29469_249518_1

2011年04月06日

super03.jpg

スーパーWi-Fi

IEEE802.22の通信距離は約30km!

実のところ、FCCはある特定の規格を指して「スーパーWi-Fi」と言っているわけではないが、現在その最有力候補にあるのは先に挙げた802.11afだ。ただ、ここではもう1つの802.22から紹介していくことにしよう。初のTVホワイトスペース向け無線ブロードバンド規格という栄誉にあずかるのはおそらく802.22になる。

802.22は、RAN(Regional Area Network)向けの無線規格だ。佐々木教授によれば通信距離は約30kmと、WiMAXよりもはるかにカバレッジが広い。主たる利用用途として想定されているのは、光ファイバーの敷設が難しいルーラルエリアなどでのブロードバンドの提供だ。日本でもイグナイト・ジャパン、モバイルコア、多摩大学情報社会学研究所、ミャンマー総合研究所の4者で構成されたグループが802.22を利用したインターネットサービスをホワイトスペース特区の事業案として提案している
ルーラルエリア向けというと「地域WiMAX」が思い浮かぶが、地域WiMAXの2.5GHz帯とUHF帯では電波特性がかなり異なり、ずっと安価にインフラを整備できる可能性が高い。イグナイト・ジャパンの三井信雄代表も2月4日に開催された公開ヒアリングの場で、「電波の飛びが違う」ため、他の手段とは経済性の点で大きな差があることを強調した。

802.22の最大通信速度はテレビ1チャネル分の6MHz幅を利用した場合で22.7Mbpsだ。早期の標準化完了を優先したため今回は見送られたが、将来的には複数チャネルを束ねて高速化するチャネルボンディングのサポートも検討されており、例えば3チャネルを束ねれば、最大通信速度は約70Mbpsになる。

2011年04月07日

Insight Thinking:In.T:インティ:インサイト シンキング:インサイト・シンキング:事故、不具合

『インサイト シンキング』とは ◆人間の「洞察力・直感・ひらめき」を高めて、現在見えていない現象や将来の動向を見極める新しい思考方法です。

「見えない現象や将来の動向を見極める」とは、先ずは、明日を読み取る目を養うこと必要です。それには、しっかりした目的を持って情報を収集すると、個別の情報が頭の中でジグゾーパズルを埋めるように一つの形を作って次に起こることを予想させる。そしてそのことが他の分野に影響していく様がわかるようになります。

■要は『見抜く力』だ。

◆この思考法は学術的に理論を証明する必要はなく、後日、結果的に正誤を明らかにし、90%以上の正しさ率を確保すること旨とします。
その結果、論理がどのようなファクターから導き出されたのかなど問題にしない代わりに、素早く発表できる強みがあり、特に経済動向などには有意義です。
※ファクター:
<1>要素。要因。<2>因数。          ……………………………
▼インサイトシンキングとは、無意識下で適格な判断ができるようにする。《安易に他の意見・考え方に頼らず自分の頭で深いところまで考えるためにも、基本に戻ってしっかり考えること》
【訓練:指導:学ぶ】
正しい情報を可能なかぎり採り入れる
一つの情報から何かを連想し結論付けを行うように自分自身で訓練する
結論付けしたものが後日、正しかったどうかを検証する。もし、間違っていた場合には、その原因を追求し間違ったて原因を明確にしておく。
間違った原因は大きく別けて二つ、その一つは元にした情報やと過去の関連情報に間違いがあった。
そうして、あと一つは本人の判断ミスだ。
……………………………
『インサイト シンキング』とは、「明日を読み取る目を養う」ことで、しっかりした目的を持って情報を収集すると、個別の情報が頭の中でジグゾーパズルを埋めるように一つの形を作って次に起こることを予想させる
……………………………
【実例集】
万能ネギの値段?
JR西日本の福知山線の脱線事故は車輛の構造上の欠陥! 又、東京中目黒の日比谷線脱線事故も!(最近20107月に起きたスイスのアルプス観光列車「氷河特急」脱線事故も同様の原因)
スイス政府運輸局は速度超過が原因と暫定調査結果を発表………制限速度時速35キロのカーブを客車がすべてカーブを通過しないと55キロに上げない規則にもかかわらず、5両目の途中がカーブの境界を通過中に速度を56キロに上げた。このため6両目が脱線、その後5両目、4両目が引きずられた。事故当時、列車の運行は予定より遅れていたことが明らかになった。
◇羽越線事故:特急列車が脱線転覆して乗客ら38人が死傷した2005年の事故…山形県庄内町:事故原因はJRの発表では突風

鋼鉄製水門工事を巡っての談合:独占禁止法違反で約20社に立ち入り検査
・「自首」申告が発端:課徴金減免制度:公正取引委員会に自主的に申し出て調査に協力した企業の課徴金を減免する
JRの自動改札機ダウン:2007/10/12の早朝、日本信号製の自動改札機4.378台が一斉にダウン
◇原因は改札機に組み込まれたプログラムの不具合で、改札機とシステムのデータのやり取りに異常が発生した。
◇ICカード乗車券の相互利用が広がり利便性が高まった半面、一瞬で障害が広範囲に及ぶリスクも大きくなった。



2011年04月08日

カメラグッズ

cameraguzu.jpg
晴れた日に、太陽が強くて、外でデジタルカメラの写真プレビューは問題になりそう。このグッズをスクリーンに取り付けると、その悩みを解決できるし、写真を拡大したりして、細かいところまでハッキリ見える

2011年04月12日

あうんの呼吸

wa-ore.pngあうんの呼吸

二人以上で何かひとつのことをする時、微妙なタイミングも多くを語らずピタリと決まること、気持ちが一致している関係を「あうんの呼吸」と表現する。この「あうん」とはどういう意味なのだろうか。
あうんは「阿吽」と書く。インド古語のサンスクリット語の「a」と「hum」の音に漢字を当てたもので、口を開いて出す音(開声)と閉じて出す音(合声)の組み合わせにより、呼気と吸気という意味も持つ。また日本語の五十音表に似たサンスクリット語の悉曇では、それぞれ最初の音と最後の音である。
神社の狛犬・獅子や寺の仁王像のコンビは、一方は口を開けた阿(像)で、もう一方は口を閉じた吽(像)となっている。これは阿と吽で万物の始まりから終わりまでを象徴したもの。つまり「あうんの呼吸」と言えば、最初から最後まで全てにおいて呼吸の合う、心の通じ合った関係というわけである。

About 2011年04月

2011年04月にブログ「携帯電話からの投稿」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年03月です。

次のアーカイブは2011年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34